「体と環境、それからお財布にもやさしいウォーターサーバーと水が欲しい!」
「アクアマジックってどんな特徴があるの?」
ウォーターサーバーと水を選ぶ時は、できるだけメリットがたくさんあるものを選びたいですよね!
アクアマジックには、次のような特徴があります。
- いつでもおいしい冷水と温水を利用することができる
- 水は品質が良く、健康・美容にもやさしい
- 停電しても常温の水を出せる
- チャイルドロックが付いている
- 水のボトルはリターナブルボトルのため環境にやさしい
- ウォーターサーバーの管理が楽
- 水の料金が安い
- お得なキャンペーンや契約プランがある
- 配送地域がかなり限られている
- 電話受付の時間が短い
アクアマジックは、配送地域がかなり限られているという大きなデメリットがあります。
けれども、もしも配送地域に住んでいるのなら、契約を検討したいほどメリットがたくさんあります。
今回はアクアマジックの特徴に関して詳しくご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
アクアマジックのリアルな評判・口コミまとめ
アクアマジックのリアルな評判や口コミをまとめました。
アクアマジックの悪い口コミ・評判
まずはアクアマジックの悪い口コミや評判を見ていきましょう。
水のボトルの保管に関する声や、味に対する不満が見られました。
配送地域外の方からは、利用できなくて残念に思う声が上がっています。
アクアマジックの良い口コミ・評判
良い口コミや評判を見ていきましょう。
販売している会社や、メンテナンスの制度に対しての信用が高いようです。
無料お試しや水の味にたいしての喜びの声も見られます。
アクアマジックの2つの注意点・デメリット
アクアマジックには、2つのデメリットがあります。
- 配送可能地域がかなり狭い
- 電話受付の時間が短い
それぞれを詳しく見ていきましょう。
1.配送可能地域がかなり狭い
アクアマジックの配送地域は、愛知県、岐阜県、三重県となっています。
しかも、その中でも一部の地域には配送が行われていません。
そのためアクアマジックを気に入ったとしても、実際に利用できるのはかなり限られた方たちであると言えます。
今後、配送地域が広がるのを期待しましょう。
2.電話受付の時間が短い
アクアマジックの電話受付の時間は、平日10:00~17:00となっています。
土日祝日は電話受付が行われていません。
そのため、平日に仕事をしている方は不便に感じられるでしょう。
アクアマジックの7つの特徴・メリット
アクアマジックには次の7つの特徴・メリットがあります。
- いつでもおいしい冷水・温水を利用できる
- 水は健康と美容にいい
- 水の品質が安全
- 停電しても常温の水を出すことができる
- 温水コックにはチャイルドロックが付いている
- ボトルはリターナブルボトルのため環境にやさしい
- ウォーターサーバーの管理が楽
これらの特徴・メリットについて詳しく見ていきましょう。
1.いつでもおいしい冷水・温水を利用できる
アクアマジックのウォーターサーバーを使えば、いつでもおいしい冷水・温水を利用できます。
操作方法も、蛇口の部分を押すだけなのでとても簡単です。
水温は冷水が5~12℃、温水が80~90℃となっています。
コーヒーやお茶を入れる時はもちろん、カップ麺の調理や赤ちゃんのミルクを作るのにも便利です。
他にも、料理の際にお湯を沸かす時間を短縮したり、そのまま水筒に入れたりと、大活躍してくれるでしょう。
また水は軟水で、硬度30度前後となっています。
飲み水としてはもちろん、料理にもよく合う日本人好みの味です。
2.水は健康と美容にいい
アクアマジックの水は、RO膜で原水をろ過した純粋水に、沖縄の海水から抽出されたミネラルを加えています。
カリウム、カルシウム、ナトリウム、マグネシウムなどが含まれており、体にやさしいお水です。
また軟水なので、たくさん飲んでもお腹を壊す心配がありません。
寝る前に飲むことで、朝のお通じにも効果的です。
健康と美容にやさしいお水であると言えるでしょう。
3.水の品質が安全
アクアマジックの水はRO膜で原水をろ過することによって、不純物や細菌類、放射線物質が除去されています。
また採水地を限定しないことで、常に安全な水を提供できるようにしているため安心です。
もちろん、品質管理も徹底されています。
4.停電しても常温の水を出すことができる
アクアマジックのウォーターサーバーは、停電の際も水を出すことが可能です。
ただし、冷水・温水の機能は停まってしまうため、常温の水となります。
5.温水コックにはチャイルドロックが付いている
温水コックにはチャイルドロックが付いていて、複数の手順を踏まなければお湯が出ない仕組みとなっています。
そのため、小さな子供のいるご家庭でも、安心して利用することができるでしょう。
6.ボトルはリターナブルボトルのため環境にやさしい
アクアマジックの水のボトルは、リターナブルボトルです。
スタッフが新しい水を届ける際に、使い終わったボトルを回収していく制度となっています。
ゴミを出す手間が省けるのはもちろん、ゴミが出ないので環境にもやさしい制度です。
7.ウォーターサーバーの管理が楽
アクアマジックのウォーターサーバーは、冷水タンクの中に、抗菌カートリッジである「クリーンセイバー」を入れる必要があります。
クリーンセイバーの銀イオンが溶け出すことで、水そのものや配管、蛇口などを殺菌し続けるのです。
また交換のための作業や、その期限の管理などは、アクアマジックの担当者が行ってくれます。
安心して任せられるので、いつでも楽にきれいな状態を保つことができるでしょう。
アクアマジックの2つのデザイン
アクアマジックのウォーターサーバーには、次の2つのデザインがあります。
1.ロングサーバー
ロングサーバー は、床置きタイプのウォーターサーバーです。
サイズは「幅40cm×奥行40cm×高さ105cm」となっています。
ボトルを装着する前の重さは、約17kgです。
2.ショートサーバー
ショートサーバーは、卓上タイプのウォーターサーバーです。
サイズは「幅40cm×奥行40cm×高さ52cm」となっています。
ボトルを装着する前の重さは、約15kgです。
アクアマジックの利用料金・価格情報
アクアマジックの費用は、主に以下の4つの料金に分けられます。
- ウォーターサーバーのレンタル代
- 配送料
- 水の料金
- 抗菌カートリッジの料金
それぞれの料金を詳しく見ていきましょう。
1.ウォーターサーバーのレンタル代
ウォーターサーバー(ホット&コールド)のレンタル料金は無料となっています。
無料でレンタルできるなんてお得ですよね!
2.配送料
水の配送料も無料となっています。
配送料1回の料金は小さくても、積もり積もると大きな金額になるものです。
長期的に考えて、配送料が無料なのは嬉しいポイントでしょう。
3.水の料金
12Lのボトル1本が1,200円(税抜)となります。
これを500mlのペットボトルに換算すると、何と約50円です!
驚きの安さですよね。
ちなみに、ボトル1本を紙コップに換算すると、60杯~70杯程となります。
4人家族の場合、12Lボトルの1ヶ月の消費量の平均は3~5本程です。
4.抗菌カートリッジの料金
抗菌カートリッジの料金は、5,000円(税抜)となっています。
抗菌カートリッジはウォーターサーバー専用のもので、通常は1年毎の交換が必要です。
ただし新規で契約した場合は、半年で交換しなければなりません。
初回の交換以降は、1年毎の交換となります。
アクアマジックの最新キャンペーン・クーポン情報
アクアマジックでは次のキャンペーンを行っています。
- 無料お試しキャンペーン
無料でウォーターサーバーと水2本分を試すことができるキャンペーンです。
契約しない場合でもこちらの負担はないので、気になる場合はぜひ試してみましょう。
- 新規ご契約キャンペーン
無料お試しキャンペーン期間中に契約した場合、プレゼントをもらうことができるキャンペーンです。
また無料お試しキャンペーンが行われている時期に、お試しキャンペーンを体験せずに契約すると、水のボトルを3本もらうことができます。
プレゼントももらうことができるので、かなりお得なキャンペーンだと言えるでしょう。
アクアマジックの購入・注文の手順を解説
アクアマジックを購入するには、以下の方法があります。
- 電話(0120‐158‐132)
- FAX(0120-21-9383)
- 公式サイトのご注文フォーム
- 電子メール(support@aqua-magic.net)
- ハガキ
それぞれを使って、注文に必要な情報を連絡・入力しましょう。
アクアマジックを解約する方法や、違約金についても紹介
アクアマジックを解約したい場合は、アクアマジック半田ウォーターショップ(0120‐158‐132)へ連絡してください。
必要な対応を指示してもらえるでしょう。
新規に契約した後に、半年以内に解約した場合は、サーバー撤去・メンテナンス費用の5,000円(税抜)を支払わなければなりません。
アクアマジックに関するギモンにまとめて答えます
アクアマジックに関する疑問をまとめました。
契約前にぜひチェックしておきましょう。
アクアマジックが故障したときはどうすればいい?
アクアマジックが故障した時は、担当のショップに連絡しましょう。
直接、担当のスタッフが訪問し、修理してくれます。
治らない場合は、ウォーターサーバーを交換してくれるので安心です。
また、正しく使用したうえでの故障であれば、その際の費用は無料となります。
故意に故障させた場合の費用は、こちらが払わなければなりません。
そうならないためにも、正しく大切に扱うようにしましょう。
アクアマジックの水の配送の頻度は?最低で注文しなければいけない本数はある?
アクアマジックの配送の頻度や、本数は次の契約方法によって変わります。
- 通常の契約
- おまかせ定期配送プラン「おまかせセブン」
それぞれの場合を見ていきましょう。
1.通常の契約
通常の契約の場合は、必要な時に注文し、その都度届けてもらう仕組みとなっています。
自分の都合に合わせて配送日を変えられるので、とても融通が利きやすいでしょう。
その際の最低で注文しなければいけない本数は、1箱(2本入り)です。
2.おまかせ定期配送プラン「おまかせセブン」
おまかせ定期配送プラン「おまかせセブン」は、アクアマジックを販売している中京医薬品の70周年を記念して設定されたプランです。
おまかせセブンの場合、1ヶ月に1回、指定の週・曜日に1箱(2本入り)が配送されます。
おまかせセブンなら、次の特典も付いています
- 新規で入会することで、10,000円分のJCBギフト券をもらえる
- 新品のウォーターサーバーをレンタルできる
- 配送ごとにアクアマジックポイントが貯まり、20ポイントでボトル1本と交換できる
- 記念月に毎年ボトルチケットなどをもらえる
- メンテナンスやカートリッジ代がお得になる
おまかせセブンの受付期間は2019年12月末までなので、契約の際は注意しましょう。
また2年未満で解約した場合、サーバー洗浄費用とサーバー補償費用を支払わなければなりません。
アクアマジックの販売会社の会社情報
アクアマジックは株式会社 中京医薬品が販売しています。
本社所在地は愛知県半田市亀崎北浦町2-15-1です。
まとめ
アクアマジックは、健康と美容に良い水を低価格で摂ることができる商品です。
停電の際の機能やチャイルドロックなど、ウォーターサーバーの機能にも配慮が感じられます。
また、訪問してメンテナンスを行ってくれるのも嬉しい特徴です。
期間限定の契約プランや、新規で契約する際のキャンペーンも行われているので、お得に始めることができるでしょう。
無料で試せるキャンペーンもあるので、少しでも気になる方は、まずはそちらに申し込んでみるのもいいですね。
参考サイト:
コメントを残す