「富士おいしい水の口コミや評判は?」
「富士おいしい水の特徴について知りたい!」
ウォーターサーバーを選ぶ時は、使い勝手や水のおいしさはもちろん、アフターサービスも充実していると嬉しいですよね!
富士おいしい水には次の特徴があります。
- いつでも冷水・温水を利用することができる
- 水は衛生的で安心
- チャイルドロックが付いている
- ウォーターサーバーは徹底した洗浄の後に出荷される
- 水のボトルは家庭のごみと一緒に処分することができる
- 水の配送は何回でも停止することができる
- マイページからいつでも手続きをすることができる
- 解約金が発生しない
- ウォーターサーバーの設置場所次第では別売りのトレーが必要
- 一部の離島には配送されていない
富士おいしい水は、徹底した衛生管理の元で出荷された安全なウォーターサーバーと水を利用することができます。
水の配送が何度でも無料で一時停止できたり、公式サイトのマイページでいつでも手続きができたり、アフターサービスも充実しているのも特徴です。
ただし、きちんと設置場所を考えないと別売りのトレーが必要になったり、一部の地域には配送されていなかったりなどのデメリットもあります。
今回は富士おいしい水について詳しくご紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね。
富士おいしい水のリアルな評判・口コミまとめ
富士おいしい水のリアルな評判や口コミをまとめました。
富士おいしい水の悪い口コミ・評判
富士おいしい水の悪い口コミや評判を見ていきましょう。
コールセンターがないことへの不安の声が見られました。
自動で節電や掃除をしてくれる機能を求める声や、ボトルの設置位置に対する不満の声もあるようです。
富士おいしい水の良い口コミ・評判
良い口コミや評判を見ていきましょう。
価格の安さを喜ぶ声が見られました。
解約金や水のノルマがない点や、ウォーターサーバーを交換してもらえるシステムも好評のようです。
マイページからいろいろな手続きができるのも重宝されています。
富士おいしい水の2つの注意点・デメリット
富士おいしい水には、2つのデメリットがあります。
それぞれを詳しく見ていきましょう。
1.設置場所によっては、別売りのトレーを購入しなければならない
ウォーターサーバーを設置したいところが、湿気の多い場所や傷がつきやすい場所の場合は、別売りのウォーターサーバー トレーを購入しなければなりません。
あらかじめ、どこに設置するのかをよく考えておいたほうがいいでしょう。
2.一部の離島には配送されていない
富士おいしい水の配送地域は、全国となっています。
ただし、一部の離島には配送されていません。
これから配送地域が拡大するのに期待しましょう。
富士おいしい水の7つの特徴・メリット
富士おいしい水には次の7つの特徴・メリットがあります。
- いつでも冷水・温水を利用することができる
- 水は衛生的で安心
- チャイルドロックが付いている
- ウォーターサーバーは徹底した洗浄の後に出荷される
- 水のボトルは家庭のごみと一緒に処分することができる
- 水の配送は何回でも停止することができる
- マイページからいつでも手続きをすることができる
これらの特徴・メリットについて詳しく見ていきましょう。
1.いつでも冷水・温水を利用することができる
富士おいしい水のウォーターサーバーなら、いつでも冷水・温水を利用することができます。
水温は、冷水がおよそ5℃、温水がおよそ85℃です。
そのまま飲料水にするのはもちろん、料理や赤ちゃんのミルク作りの際にも使用することができます。
2.水は衛生的で安心
採水地は山梨県南部留郡山中湖村と、静岡県富士宮市の2か所です。
7層もの玄武岩層を200年かけて浸透することで自然にろ過された天然水を、地上200mの地点から汲み上げています。
その天然水をフィルターで処理するため、さらに安全な水になるのです。
またボトルの予備洗浄、本洗浄、目視による確認もされているので、衛生管理は万全と言えます。
放射性物質検査も継続的に行われており、もちろん放射性物質は検出されていません。
3.チャイルドロックが付いている
ウォーターサーバーにはチャイルドロックが付いているので、誤作動やいたずらによる火傷等を防ぐことができます。
小さな子供のいるご家庭でも安心して使用できますね。
4.ウォーターサーバーは徹底した洗浄の後に出荷される
全国から集められたウォーターサーバーは、メンテナンス工場にて分解され、点検されます。
その後クリーンルームにて、高圧洗浄機を使った1次洗浄、タンク内部の消毒を行う2次洗浄、パーツ洗浄などが行われるのです。
そして組み立てや梱包が終わると、大手の宅配会社により届けられます。
徹底した洗浄の後に出荷されるため、いつでも清潔なウォーターサーバーを使用することができるでしょう。
5.水のボトルは家庭のごみと一緒に処分することができる
使い切った後の水のボトルは、家庭の資源ごみと一緒に処分することができます。
回収がないため、そのための手間や保管するスペースが必要ありません。
また、いつも新品のボトルに入った水が届くので、衛生面でも安心です。
6.水の配送は何回でも停止することができる
配送済みの水を飲み切れていない時や、新しい水が必要ない時などは、何回でも配送を一時停止することができます。
ペナルティもないため、気軽に利用することができるでしょう。
一時停止の手続きは、公式サイトのマイページからいつでも行えるのも嬉しいですね。
7.マイページからいつでも手続きをすることができる
富士おいしい水にはコールセンターがありません。
公式サイトにマイページを完備し、24時間いつでも手続きをすることができます。
配送停止や追加注文に関する手続きなど、受付時間を気にせずに行えるので、とても便利です。
富士おいしい水の2つのデザイン
富士おいしい水のウォーターサーバーは、次の2種類のデザインがあります。
1.レンタルサーバー
レンタルサーバーは、ウォーターサーバーのレンタルを契約した際に使用することができます。
スタイリッシュなデザインが特徴で、床置きタイプと卓上タイプの2種類です。
サイズは、床置きタイプが「幅30cm×奥行30cm×高さ102cm」となっています。
重さは16kgです。
卓上タイプは「幅30cm×奥行30cm×高さ54cm」となっています。
重さは14kgです。
2.買取サーバー
買取サーバーは、ウォーターサーバーの買い取りを契約した際に使用することができます。
現在は完売のため、取り扱いが停止となっているので注意しましょう。
床置きタイプのみで、サイズは「幅31cm×奥行32cm×高さ96cm」となっています。
重さは18kgです。
富士おいしい水の利用料金・価格情報
富士おいしい水の利用料金は、以下の5つに分けられます。
- ウォーターサーバー使用料
- 配送料
- 水の料金
- メンテナンスキットの料金
- ウォーターサーバートレーの料金
1.ウォーターサーバー使用料
ウォーターサーバーは、コースによって使用料が変わります。
- レンタルコース
- 買取りコース
①レンタルコース
レンタルコースを選んだ場合、使用料は0円です。
ただし、サーバーメンテナンスへの加入が必須条件となっています。
サーバーメンテナンスの料金は月額550円(税抜)です。
サーバーメンテナンスに加入することで、ウォーターサーバー設置から半年間の保証期間が過ぎても、トラブルの際はウォーターサーバーを交換してもらうことができます。
3年間保証サービスの利用が無かった場合は、新しいウォーターサーバーと交換してもらえるので安心です。
②買取りコース
買取りコースの場合、18,334円です。
買取りコースを契約した場合も、ウォーターサーバー設置日までに申込むことでサーバーメンテナンスに加入することができます。
3年間保証サービスの利用が無かった場合は、2台目のウォーターサーバーを半額で購入することができるので、とてもお得です。
ただし現在はウォーターサーバー完売のため、契約することができません。
また再開されるのを期待しましょう。
2.配送料
配送料は、ウォーターサーバーと水で異なります。
ウォーターサーバー
契約の際のウォーターサーバーの配送料は無料です。
水
水の配送料は地域によって変わります。
それぞれの地域の配送料は次の通りです。
- 北海道 490円
- 青森県・岩手県・秋田県 425円
- 宮城県・福島県・山形県 414円
- 茨城県・栃木県・群馬県・千葉県・埼玉県・東京都・神奈川県・山梨県・長野県 389円
- 静岡県・愛知県・岐阜県・三重県 389円
- 新潟県・富山県・石川県・福井県 389円
- 滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県 389円
- 鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県 450円
- 香川県・愛媛県・徳島県・高知県 450円
- 福岡県・佐賀県・大分県・長崎県 539円
- 鹿児島県・熊本県・宮崎県 580円
※ボトル1本単位での送料です。
※配送は2本1セット単位でのお届けとなります。
※離島など一部配送不可エリアがあります。
引用 fujiwater.co.jp;
また、長期不在等で初回のウォーターサーバーと水の受け取りができなかった場合や、受け取り自体を拒否した場合は、手数料が発生します。
その際の料金は10,000円(税抜)です。
3.水の料金
12ℓ入りボトル1本が588円です。
2本で1セットなので、1,176円となります。
4.メンテナンスキットの料金
セルフメンテナンスを行う際に使用するメンテナンスキットが販売されています。
料金は2,700円(送料・税込)です。
メンテナンスキットの内容は、次の通りです。
【キット内容】
- 10倍希釈 中性電解水(タンク内殺菌用)
- 中性電解水スプレー(外装清掃用)
- 綿棒(注水コック清掃用)
- アルコールウエットティッシュ(外装清掃用)
引用 fujiwater.co.jp;
5.ウォーターサーバートレーの料金
ウォーターサーバートレーとは、ウォーターサーバーを設置する場所が湿気の多い場所や、傷がつきやすい場所の場合に使用するトレーです。
料金は1,780円(税込・送料込)です。
富士おいしい水の購入・注文の手順を解説
富士おいしい水の購入は、インターネットで申し込むことができます。
公式サイトの申し込みフォームから行いましょう。
氏名や住所、連絡先、水の本数、定期配送の周期などの必要事項を入力し、申し込んでください。
富士おいしい水を解約する方法や、違約金についても紹介
解約する際は、公式サイトのマイページから連絡してください。
ウォーターサーバーの引き取り日を、連絡した日から7営業日~1ヶ月後までの間で決めましょう。
解約金は発生しませんが、ウォーターサーバーの返却送料を支払わなければなりません。
料金は3,240円(税込)です。
富士おいしい水に関するギモンにまとめて答えます
富士おいしい水に関するギモンをまとめました。
富士おいしい水を稼働すると月額の電気代はどれくらいかかる?
富士おいしい水を稼働することで発生する月額の電気代は、ウォーターサーバーの種類によって異なります。
それぞれの電気代は次の通りです。
- レンタルサーバー 床置きタイプ・卓上タイプ およそ800円
- 買取サーバー 床置きタイプ およそ450円(エコモードを併用した場合)
金額は、使用の頻度や契約している電力会社などによっても変わるため、あくまでも目安としてください。
富士おいしい水が故障したときはどうすればいい?
故障の際は、公式サイトのマイページから連絡してください。
保証期間内であれば、修理や交換にかかる費用は無料です。
正しい使い方をせずに故障や破損を招いた際は、1台につき20,000円(税抜)を負担しなければなりません。
また、こちらの都合でウォーターサーバーの交換をする際は、サーバー入換送料(メンテナンス料を含む)が発生します。
料金は3,000円(税抜)です。
富士おいしい水の水の配送の頻度は?最低で注文しなければいけない本数はある?
水の配送の頻度は、毎週、隔週、10日毎、20日毎の中から選ぶことができます。
時間帯は、指定なし、午前中、14-16時、16-18時、18時以降の中から指定することが可能です。
最低で注文しなければいけない本数は、1セット(2本)となっています。
2本1セット単位での配送です。
富士おいしい水の販売会社の会社情報
富士おいしい水はMBB株式会社が販売しています。
住所は〒810-0011 福岡県福岡市中央区高砂1-2-4です。
まとめ
富士おいしい水は、万全なアフターサービスの元で安心してウォーターサーバーを利用することができます。
水の配送を無料で停止することができ、解約の際も解約金が発生しないため、使用を始めやすいと言えるでしょう。
水の料金がリーズナブルなのも特徴です。
ただし、水のボトル1本につき数百円の送料がかかるので注意してください。
また、設置する場所によっては別売りのウォーターサーバートレーを購入しなければならなくなります。
住んでいる地域や、設置の環境などを熟考してから申し込みましょう。
参考サイト:格安のウォーターサーバーなら「富士おいしい水」
コメントを残す