ネイフィールウォーターの口コミ・評判を知りたいですよね。
今回は、実際にネイフィールウォーターを利用した人の口コミや評判を紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
ネイフィールウォーターのリアルな評判・口コミまとめ
ネイフィールウォーターの悪い口コミ・評判
ネイフィールウォーターの良い口コミ・評判
ネイフィールウォーターの2つの注意点・デメリット
- ネイフィールウォーターの水は3種類の天然水か2種類のRO水から選べるのですが、価格は一定ではなく、それぞれ価違うので注文してから「しまった!」と言うことにならないように価格の確認をしてから注文する必要があります。
- 契約期間があるので、契約期間以内に契約を解除する場合、違約金がかかってくるので気をつけなければなりません。
ネイフィールウォーターの5つの特徴・メリット
1.選べる水の種類
ネイフィールウォーターのウォーターサーバーでは、水の種類を選べるのが好評です。
水の種類は産地で選べる3種類の天然水と2種類のRO水の5種類から選べます。
京都府福知山市にある標高839mの三岳山のふもとから採取された水「京ほのか」は、ミネラルバランスに優れていて赤ちゃんのミルクに理想的だと言われている硬度30の軟水で、口当たりが柔らかいのが特徴です。
九州を代表する阿蘇山、久住などに囲まれた盆地の大分県日田市で採水された「日田ほのか」は、みどり豊かな山林と水源のエリアの中でも特に厳選して地下750mから汲み上げた名水を使用しています。
日常の食事の中ではなかなか摂ることが難しく、免疫力を高めると言われている有機ゲルマニウムをはじめ、
- ナトリウム
- カルシウム
- カリウム
- マグネシウムなど
天然ミネラルを豊富に含んでいます。
特に美容に良いと言われているシリカが豊富に含まれています。
シリカは、美容ミネラルと呼ばれていて、肌の保湿や髪・爪・コラーゲンなどの再生を手助けすると言われています。男性・女性を問わず、美容に気を使う方にはうれしいですよね。
天然水の中では一番人気がある世界遺産富士山の山麓から採れる水「富士の希」は、長年の火山活動によって形成された富士山の玄武岩層によって濾過された天然水です。
体内の血糖値を下げる効果から
- 糖尿病予防
- 抗酸化作用
- 抗がん作用
- 中性脂肪の蓄積
を防ぐことなどが期待される天然バナジウムを豊富に含んでいて、人のカラダには欠かせない必須ミネラルも豊富に含まれています。
天然水の他にRO水も2種類あります。
RO水は、0.0001ミクロンの逆浸透膜ROフィルターで不純物を徹底的に取り除いたビュアウォーターで、普通の家庭に付いている浄水器では取り除けない環境ホルモンなどもしっかり取り除かれているため、赤ちゃんや妊婦さんにも安心して飲めます。
RO水は天然水より多少お値段が安くなるのもうれしいポイントです。
RO水の種類は2種類で、山梨県で採水される「プラスプレミアム(富士)」と京都府で採水される「プラスプレミアム(京都)」があります。
ネイフィールウォーターのRO水は、業界最安値の価格設定が魅力で、経済的にも家計の助けとなります。
天然水とRO水の中から飲み比べてみてお好みのものを選ぶと良いです。
水の種類は変更も可能なので、今回は「京ほのか」にして次回は「富士の希」と言う風にいろんな水の味を楽しむこともできます。
2.ボトルの交換が楽々
通常のウォーターサーバーのボトルのサイズは12リットルのものがほとんどで、ボトルはウォーターサーバーの上部に付いているので頭くらいの高さまで12リットルのボトルを持ち上げる必要があります。
でも、ネイフィールウォーターの水は12リットルと十分な量がありながらボトルの交換が簡単に行える足元ボトル方式を採用しています。
ウォーターサーバーの下部にバスケットが付いているので、ウォーターサーバーからバスケットを取り出しボトルを入れてトレイに乗せます。
バスケットには取っ手が付いているので簡単にトレイの上に乗せることができます。
そしてバスケットをスライドインすれば完了です。
とても簡単で、女性や高齢者の方でも楽々ボトルの交換ができます。
また、ワンウェイボトルシステム(使い捨て)なので、水は常に新しいボトルに入ってくるので衛生的にも安心です。
使い捨てなので利用後はリサイクルゴミとして処理できてエコ意識も高まります。
ボトルは柔らかい素材でできていて、ボトルの中は常に真空状態に保たれるようになっているため、水の減りに合わせてボトルが収縮し、使い終わった後も簡単に潰せるので処理も簡単です。
3.ウォーターサーバー料、送料が無料
ウォーターサーバーのレンタル料やメンテナンス料が無料です。
また、水の送料も無料なので、一ヶ月にかかる費用は水代だけです。そのため一ヶ月にかかる費用がいくらなのかひとめでわかるのもよいです。
4.洗練されたデザイン
選べるカラーや丸みを帯びたデザインなど、インテリアの一部として置いてもおしゃれなウォーターサーバーです。
また、給水口の位置が高めなので、かがまずに水を注げるのも使いやすくて良いです。
5.最新技術を搭載
ウォーターサーバーを使うことを検討する場合、一番気になるのは電気代ですよね。
ネイフィールのウォーターサーバーでは、省エネ設計とエコモード機能を採用しているので、月々の電気代が節約できます。
温水を使用しない時間帯などにエコモードボタンを使うことによって通常使用時よりも40〜50%も電気代を節約できます。
就寝時や外出時に利用したいですね。
また、気になる衛生面では、特許技術のクリーンエアシステムを内蔵しているので、雑菌やカビ菌、ウィルスなどの影響を受けにくい構造になっています。
お子さんが誤ったりいたずらしたりしてやけどをしないようにチャイルドロックも搭載されています。
足元ボトルシステムでは、ボトルの水の残量が確認しずらいこともあり、ボトル内の水がなくなると容器交換ランプが点滅してお知らせしてくれます。
ネイフィールウォーターの4つのデザイン
らく楽スタイルウォーターサーバー セレクト
らく楽スタイルウォーターサーバーセレクトは、温水と冷水が付いています。
温水の温度は80℃〜90℃、冷水の温度は6℃〜10℃です。
色の選択があり、
- ホワイト
- ピュアホワイト
- ブラック
- ピンク
の4色から選べます。
サイズは、高さ110cm、幅30cm、奥行き34cmとスリムで、インテリアとしてもおしゃれです。
足元ボトル交換システムを採用しているので、重い水を持ち上げることもなくボトルの交換がとても楽です。
ボトルはワンウォイボトルシステム(使い捨て)なので、毎回新しいボトルで水が届き、衛生的にも安心です。
冷水にも温水にもチャイルドロックが装備されているので、お子さんが誤ってお湯を出してやけどをするようなことも防げます。
また、省エネ設計とエコモード機能を搭載しているので、月々の電気代も487円ととてもお得です。
特許技術のクリーンエアシステムを内臓しているので、ウォーターサーバーでは特に気になる雑菌、カビ菌、ウィルスなどの影響を受けにくい構造になっています。
らく楽スタイルウォーターサーバー スタンダード
らく楽スタイルウォーターサーバースタンダードは、全体が輝く光沢のホワイトボディでどんなインテリアにもぴったりと合うデザインになっています。
ポイントカラーとして
- クリア
- ピンク
- ブルー
から選択できます。
2種類の温度の水が出て、温水の温度は80℃〜90℃、冷水の温度は6℃〜10℃です。
サイズは、高さ115cm、幅32.8cm、奥行き32.8cmとらく楽スタイルウォーターサーバーセレクトに比べて多少大きめになります。
こちらも足元ボトル交換システムを採用しているので、ボトルの交換が楽におこなえます。
ボトルはワンウェイボトルシステム(使い捨て)で、毎回新しいボトルで水が届き、衛生的にも安心です。
温水にはチャイルドロックも装備されています。
また、エコモード機能で、月々の電気代は500円ほどです。
こちらも特許技術のクリーンエアシステムを搭載していて、タンク内に取り込む空気を自動でクリーン処理しているため、雑菌、カビ菌、ウィルスなどの影響を受けにくく常に清潔で安心です。
スタイリッシュサーバー 床置きタイプ
スタイリッシュサーバー床置きタイプは、丸みをおびたスタイリッシュなスタイルで、ボトル設置部分がそれぞれ
- クリア
- ピンク
- ブルー
のアクセントになっている3種類から選べます。
サイズは、高さ127cm、幅30cm、奥行き30cmでスリムな縦長デザインです。
タンクの容量は、冷温が2.4リットル、温水は1.95リットル、温水の温度は80℃〜90℃、冷水の温度は6℃〜10℃です。
こちらのタイプは、従来通りのボトルが上部にあるタイプです。
お家に置いても素敵ですが、お店などでもおしゃれなウォーターサーバーとして人気があります。
ボトルはワンウォイボトルシステム(使い捨て)で、毎回新しいボトルで届きます。
温水にはチャイルドロックが付いて、お店などに置いてもお子さんが間違えてやけどするのを防げます。
エコモード機能で、月々の電気代は500円ほどです。こちらも特許技術のクリーンエアシステムを搭載しているので、雑菌、カビ菌、ウィルスなどの影響を受けにくく安心です。
スタイリッシュサーバー 卓上タイプ
スタイリッシュサーバー卓上タイプは、スタイリッシュサーバー床置きタイプのコンパクトバージョンで、丸みをおびたかわいいデザインになります。
色は白を基調にして、それぞれボトル部分が
- クリア
- ピンク
- ブルー
となっています。
サイズは、高さ79cm、幅30cm、奥行き30cmと床置きタイプと同じ幅、奥行きですが、高さが小さくなっています。
タンクの容量は、冷温が2.4リットル、温水は1.25リットルと、床置きタイプに比べて温水の量が多少小さくなっています。
また、温水の温度は80℃〜90℃、冷水の温度は6℃〜10℃です。
こちらのタイプも従来通りのボトルが上部にあるタイプで、ボトルはワンウォイボトルシステム(使い捨て)です。
温水にはチャイルドロックが付いているので安心です。
エコモード機能が搭載されているので、月々の電気代は500円ほどです。こちらも特許技術のクリーンエアシステムが搭載されています。
ネイフィールウォーターの利用料金・価格情報
ウォーターサーバーのレンタル料金は無料です。その他にも初期費用も無料になります。
通常のウォーターサーバーでは定期的に行われるメンテナンスもネイフィールウォーターでは不要です。
クリーンエアシステムを搭載しているので、ウォーターサーバーの内部はいつも清潔に保たれるように設計されています。(ボトルの差込口やレバー、ウォーターサーバーの表面などのお手入れは自分でする必要があります。)
天然水の価格はそれぞれ12リットルで、日田ほのかは1900円、京ほのかは1759円、富士の希は1800円となります。
RO水の価格はプラスプレミアム富士とプラスプレミアム京都、それぞれ12リットルで1566円となります。
注文する際は2本からとなります。沖縄県と北海道、離島を除く全国に配送無料で届けてもらえます。
ネイフィールウォーターの最新キャンペーン・クーポン情報
新規契約や継続利用などの場合、各種キャンペーンが適用される場合があります。
期間によって様々ですが、期間限定で行われる新規契約キャンペーンでは、お水やお米のプレゼントなどのキャンペーンがあります。
また、継続利用の方には、ボトルシールを集めて景品やお水などと交換できる「ボトルシール交換プログラム」があり、長く続けるとお得になるシステムになっています。(時期によってキャンペーンの内容は変わる場合があるので、ご確認してからお申し込みください。)
ネイフィールウォーターの購入・注文の手順を解説
- 電話およびFAX(HPからオーダー用紙をダウンロードできます)、またはインターネットで申し込みます。電話番号0120-976-134(日曜祭日を除く9:00〜18:00)
- お好きな水を選びます。1回の配送で2本セット以上の注文が必要です。
- お届けの頻度を選びます。(7日、10日、15日、20日、1ヶ月ごとから選択)
- ウォーターサーバーの種類を選びます。
- ウォーターサーバーの色を選びます。
- キャンペーンを実施している時には希望のプレゼントを選びます。
- 注文者情報を入力(もしくは伝える)します。
- 初回のお届け希望日を選びます。
- お申し込みから3日〜1週間ほどでサーバーとボトルが届き、設置されます。
ネイフィールウォーターを解約する方法や、違約金についても紹介
ネイフィールウォーターを解約する方法は、お客様サポートセンターに連絡します。
サーバーの種類によって解約手数料がかかります。
らく楽スタイルウォーターサーバースタンダードは6ヶ月未満の契約で9000円(税別)の解約手数料がかかり、らく楽スタイルウォーターサーバーセレクトは、2年未満の解約で9000円かかります。
また、スタイリッシュウォーターサーバー床置きタイプと卓上タイプでは、1年未満の解約で5000円(税別)の解約手数料がかかります。
ネイフィールウォーターに関するギモンにまとめて答えます
ネイフィールウォーターを稼働すると月額の電気代はどれくらいかかる?
使い方や機種にもよりますが、らく楽スタイルウォーターサーバーセレクトの月額電気代は487円ほどになります。
らく楽スタイルウォーターサーバースタンダード、スタイリッシュサーバー床置きタイプ、スタイリッシュサーバー卓上タイプの月額電気代は500円ほどになります。
ネイフィールウォーターが故障したときはどうすればいい?
専用フリーダイヤル(0120-976-134(日曜祭日を除く9:00〜18:00))に電話すれば対応してもらえます。
利用者による破損、汚損などの場合以外ならば無料で新しいウォーターサーバーに交換してもらえます。
ネイフィールウォーターの水の配送の頻度は?最低で注文しなければいけない本数はある?
水の配送料は無料です。
配送方法は、7日、10日、15日、20日、1ヶ月ごとから選択して、1回のオーダーで最低2本オーダーする必要があります。
次の配送までに水が足りなくなった場合は、いつでも追加の注文が可能です。
ネイフィールウォーターの販売会社の会社情報
ネイフィールウォーターを扱っているのは、鳥取県の久本木材株式会社です。
久本木材株式会社は、昭和47年9月に設立された会社で、ナチュラルミネラルウォーターの製造・宅配事業の他にも木材業や製材業、建築工事業、建築設計及び管理、不動産販売業、不動産賃貸業、喫茶および食堂の経営などをしています。
販売元 | 久本木材株式会社 ウォーター事業部 |
所在地 | 〒680-0921 鳥取県鳥取市古海693-1 |
電話番号 | 0120-976-134(日曜祭日を除く9:00〜18:00) |
まとめ
ネイフィールウォーターの特徴は、豊富な水のラインナップとウォーターサーバーの種類にあります。
水はミネラルが豊富な天然水や価格がお手頃のRO水から選べます。いつでも水の種類の変更は可能なので、3種類の天然水を全て試してみるのも楽しいです。
ウォーターサーバーのレンタル料は無料で、水の配送料も無料です(一部地域を除きます)。
また、クリーンエアシステムを搭載しているので、定期的なメンテナンスの必要もなく、かかる費用は水代だけと言うのも家計にうれしいシステムです。
ネイフィールウォーターのウォーターサーバーの特に大きな利点としては、足元ボトルシステムを採用していることです。
従来のウォーターサーバーでは、ボトルの交換が大変で女性や高齢者の方にはかなりの重労働でしたが、ネイフィールウォーターならば簡単にボトルの交換ができるのもうれしいポイントです。
コメントを残す